暗算段位になるとどんな計算ができるようになる?

そろばんを習う理由の一つに暗算ができるようになってほしいとお考えの保護者様は多いですよね。

とはいえそろばんを習うことでどこまで暗算ができるようになるかはなかなか想像がつきにくいもの。

そこで、この記事ではそろばんワクムスの暗算段位者の練習プリントをお載せします。

そろばんを習うことで得られる暗算力の可能性を感じていただければ幸いです。

※ここまで来るには努力と継続力が要ります。

暗算段位練習プリント

暗算は、「乗暗算」「除暗算」「見取暗算」の3種目があります。

制限時間は各種目3分です。

ここでは、全3種目の問題の一部をご紹介します。

乗暗算・除暗算

3ケタ×4ケタや7ケタ÷3ケタなど、一見難しそうに見える問題が後半の方にずらりと並んでいます。

しかし、最後の35番など段位取得者だとそこまで難しくなく計算から記入まで5秒もかかりません。

見取暗算

見取暗算も上のように、問題が進むにつれてだんだん桁が増えていき難しくなっていきます。

最後15番の問題など、5桁で一気に計算しても良いですし、3ケタ&2ケタで分けて計算してもOK。

だいたいケタを分けて計算する人が多いです。

段位になるまでにしっかり2ケタ3ケタの暗算練習を習得していれば段位になってもそう困りません。

そろばんワクムスは暗算に特に力を入れています!!

そろばんワクムスでは、特に暗算に力を入れて練習をしています。

イメージ力・瞬発力などを大切にして右脳を鍛える練習をすることで、どんどん暗算ができるように。

せっかくそろばんを習うのなら暗算力が身につくよう、そろばんワクムスで鍛えていきましょう!

Comments are closed.