「聞こえ褒め」の実践!

あえて聞こえるように褒める「聞こえ褒め」は、子どもの自尊心を高める良い方法です。

「うちの子、今月はそろばんを休まずに通っていて偉いわ」と褒められているのを聞くと、

「来月も休まずに頑張ろう」と思うものです。

もっと家でもそろばんの練習をして欲しいなと思ったら、

「この前、私が何も言わなくても自分から練習を始めたのよ、感心しちゃったわ」とお母さんが言っているのを聞いた子は、また褒めてもらおうと自ら練習をするようになります。

期待に応えようとしてモチベーションが上がるからです。

逆に、日本には謙遜の文化があるので、他人から我が子を褒められても「うちの子なんて全然ダメよ」と卑下してしまうことが多いと思いますが、子どもに謙遜は通じません。

子どものやる気を引き出したいなら、あえて「聞こえ褒め」をしてみてはいかがでしょう。

ワクムスでも「聞こえ褒め」を先生同士で実践しています。

もちろん直接褒める時もありますが、そんな時は他の生徒と良く目があいます(やはり自分も褒めて欲しい!という気持ちがあるのですね)。

授業の中で「褒める」ことにより、それぞれのやる気UP!を実感しています。

Comments are closed.